Contents [hide]
ステージ1
| クリア条件 | 板を60こ、たぴおかを80こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 20 |
| 攻略メモ | どのすみっコでもよいが、あえて言うならとくぎチャージの一番高いとかげ(みにっコなし)。 |
ステージ2
| クリア条件 | ルーレットを3こ、葉っぱを50こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 21 |
| 攻略メモ | オススメは、とくぎチャージの高いとかげ(みにっコなし)。ルーレットを消していけばある程度葉っぱは消せるはず。特殊な玉では両端の列を優先して消す。 |
ステージ3
| クリア条件 | レンガを110こ、とんかつを170こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 18 |
| 攻略メモ | オススメは、とくぎチャージの高いとかげ(みにっコなし)。落ちてくるとんかつ玉だけでは足りないので、とかげのとくぎでとんかつ玉を量産する。 アルバム攻略を同時に進めたければぺんぎん?。 |
ステージ4
| クリア条件 | 葉っぱを80こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 23 |
| 攻略メモ | おすすめはぺんぎん?かしろくま。 |
ステージ5
| クリア条件 | ルーレットを2こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 16 |
| 攻略メモ | とかげ。 虹の玉を出せる特技がないとかなりキツイ。 ひやひやさんぽ編、りそうのおうち編、クリスマス2016編あたりのみにっコありのとかげが欲しい。 |
ステージ6
| クリア条件 | いちご4、みかん4こを皿に落とす |
|---|---|
| ターン数 | 19 |
| 攻略メモ | しろくまかぺんぎん?。 最初は最右列を優先して消す。 |
ステージ7
| クリア条件 | 氷を80こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 20 |
| 攻略メモ | 下の方に氷が集まりがちなので、ぺんぎん?かねこ。 右下が消しづらいことが多いので、大きな氷が右下に残っている場合は特技発動時に優先する。 |
ステージ8
| クリア条件 | 板を40こ消す |
|---|---|
| ターン数 | 21 |
| 攻略メモ | 運ゲー感は出るが、くねくね消しのねこの特技がハマりやすい。うまく置ければぺんぎん?の特技も便利。 |
ステージ9
| クリア条件 | レンガ40こ、葉っぱ10個を消す |
|---|---|
| ターン数 | 21 |
| 攻略メモ | とかげ。 虹の玉を出せる特技がないとかなりキツイ。 ひやひやさんぽ編、りそうのおうち編、クリスマス2016編あたりのみにっコありのとかげが欲しい。 |
ステージ10
| クリア条件 | いちご6個、みかん6個を消す |
|---|---|
| ターン数 | 18 |
| 攻略メモ | ステージの地形がやや複雑なので、しろくまよりぺんぎん?。 |
ステージ11
| クリア条件 | ルーレットを4つ消す |
|---|---|
| ターン数 | 19 |
| 攻略メモ | みにっコなしのとかげ。特技チャージのレベルが高いもの。 |
ステージ12
| クリア条件 | いちご4こ、みかん4こを皿に落とす |
|---|---|
| ターン数 | 22 |
| 攻略メモ | ぺんぎん?。りそうのおうちのダブルわっかの玉が便利。 ゲーム中アイテムのわっかの玉があれば、ここぞというときは使用できるとかなり楽になる。 |
























